雑記帳 きもかわいい第2弾 青森ナマコ形お守り(毎日新聞)

 水揚げ全国2位(08年)の青森県特産のナマコをPRしようと、加工業者らで作る協議会と青森市の窯元「むつみ窯」(017・788・1482)が陶器製のナマコ形お守りを企画・発売した。

 めでたさにあやかってもらおうと産卵時に半身を反らす姿にデザイン。長さ約6センチで、粉末ナマコも練り込まれている。恋愛運に御利益があるとされるピンクをはじめ7色あり、1個800円。

 09年発売のナマコ製携帯ストラップが「きもかわいい(気持ち悪いがかわいい)」と好評で、その第2弾。はし置きとしても使え、ユニークな姿に思わず、はしを休めてしまうかも。【鈴木久美】

大証、10年3月期営業利益を上方修正=ジャスダックの売買高増も貢献
【ワイドショー通信簿】子ども手当てと米百俵精神 小泉ジュニア、保育所に乗り込む
<織田信成選手>婚姻届を提出、「身の引き締まる思い」(毎日新聞)
鳩山首相の鹿児島入り見送り=徳之島案、さらに困難に(時事通信)
<事業仕分け>異議唱える共同声明 自然科学系の26学会(毎日新聞)

郵政職員の現金絡む犯罪、被害20億円超す(読売新聞)

 日本郵政グループの従業員による貯金横領など、現金が絡む犯罪被害が2009年度で計42件、約20億1200万円に上ることが23日、明らかになった。

 08年度と比べて、件数は11件減ったが、金額は5・8倍に増えた。みんなの党の柿沢未途衆院議員の質問主意書に対し、政府が答弁書で明らかにした。

 会社別では、郵便局会社の33件、18億5000万円が最多で、08年度より7件減ったが、被害額は約6・8倍と大幅に増えている。

 金融庁は郵便局長らによる貯金横領が相次いだことを受け、昨年12月、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便局会社の3社に対して業務改善命令を出した。

 一方、日本郵政は犯罪防止などのため設置された郵便局内の監視カメラを「職員の士気が下がる」として、約32億円をかけて撤去・移設することを決めている。

<訃報>小澤克己さん60歳=俳人(毎日新聞)
新規事業、届け出制に緩和=来年10月に施行−郵政改革法案骨子(時事通信)
民主鹿児島県連、徳之島移設案の白紙撤回要請へ 普天間移設問題(産経新聞)
うつ病チェック、健診で…来年度から実施へ(読売新聞)
エベレスト初登頂の偉業再現 板橋区・植村冒険館(産経新聞)

<改正道交法>70歳以上の死亡事故割合、10年で倍増(毎日新聞)

 交通事故が減少傾向にあるなか、高齢ドライバーによる事故の抑止が課題になっている。警察庁によると、70歳以上の高齢ドライバーによる09年の死亡事故は640件で、99年の584件と比べ増加率は1割程度だ。だが死亡事故全体に占める割合は、09年は14.56%で、99年の7.34%の2倍近くに伸びている。08年の70歳以上の普通自動車免許保有者は592万人で、04年(442万人)の約1.3倍。ドライバーの高齢化も顕著だ。

 警察庁は98年、運転免許の自主的な返納を促す制度を導入。昨年は免許を更新する75歳以上を対象に、記憶力と判断力の検査を義務化した。事故防止のため高齢ドライバーに自分の運転能力を直視してもらうのが目的だ。

 一方、昨年4月に成立した今回の道交法改正は高齢者の運転の継続の支援に力点を置く。車間距離の保持義務違反に対する罰則の強化も「後続車に接近されることに恐怖を感じる」という高齢者の声などを踏まえた施策で、同10月に先行施行された。警察庁交通規制課は「車が多くの高齢者の日常生活に不可欠な移動手段である以上、支援策の充実は必要だ」と話している。

【関連ニュース】
恐喝容疑:車に赤色灯付け警官装い 59歳男逮捕 茨城
飲酒運転:取り消し処分者の講習強化 自覚日記4週間
3人死亡事故:センターラインはみ出た可能性 名古屋
改正道交法:高齢ドライバー専用の駐車スペース設置へ
飲酒運転:免許取り消し処分者、講習を強化 「酒日記」4週間−−今秋から一部試行

高速通信も全国一律化検討=総務省(時事通信)
仕分け対象の独法決定=47法人、151事業−刷新会議(時事通信)
玉東町課長補佐、収賄で再逮捕=見返りに自宅車庫つくらす−熊本県警(時事通信)
死者96人、初の2けた=飲酒運転の事故も大幅減−春の交通安全運動中・警察庁(時事通信)
堺の男児虐待死、母親の交際相手の男を傷害容疑で逮捕(産経新聞)

<宝塚音楽学校>タカラジェンヌ卵たちが第一歩…入学式(毎日新聞)

 宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)で17日、第98期生40人の入学式があり、タカラジェンヌへの第一歩を踏み出した。倍率25.7倍の難関を突破した新入生たちは、グレーの上下に赤いちょうネクタイという伝統の制服に身を包み、晴れやかな笑顔で臨んだ。

【関連写真特集】サクラ咲く! 宝塚音楽学校で合格発表 2010年3月

 岩崎文夫校長が「伝統を受け継ぎ、厳しい学校生活を乗り切って一層輝いてほしい」と激励。新入生総代の林枝里香さんは「立派な舞台人になるよう精進します」と述べた。新入生は在校生から竪琴(たてごと)のデザインが入った校章を胸に付けてもらうと表情が引き締まった。2年間の学校生活でバレエや声楽などの基礎を身につけ、12年春の舞台デビューを目指す。【山衛守剛】

【関連ニュース】
【写真特集】宝塚音楽学校:第96期生38人、紋付きはかま姿で卒業式 2010年3月
<特集>すみれ便り
見つめたい:タカラヅカ歳時記/最終回 「夢を見る力」=小池修一郎
タカラヅカ歳時記:/10 “横綱”たちのその後=小池修一郎
感じたい:ピックアップ 水夏希 「ベルばら」に育てられ、男役に全力の花道

<汚職>贈賄業者が経営再建狙い幸田町議に工作依頼か 愛知(毎日新聞)
<参院選>タレントの岡部まり氏 出馬会見へ 大阪選挙区(毎日新聞)
<ライター事故>1人死亡…04〜08年度、独法に通知(毎日新聞)
チリ大地震津波勧告 避難率、4割を切る(産経新聞)
神奈川の駐屯地で結核集団感染=教育課程参加者10人発症−陸自(時事通信)

「茨城美少女図鑑」第2弾、モデルが配ってPR(読売新聞)

 茨城県内の一般女性をモデルにした写真集形式のフリーペーパー「茨城美少女図鑑」の第2弾が15日、発刊される。

 発刊を前に3日、JR水戸駅ビル「エクセル」で先行配布が行われ、モデルの“美少女”たちが1冊ずつ手渡してPRした。4日も500部限定で配布する。

 美少女図鑑は、2002年に新潟市で広告企画会社が創刊し、全国各地に広がった。県内でも小野写真館(ひたちなか市)が昨年10月に第1弾を発行、2万部が3日間で品切れとなるほどの反響を呼んだ。

 第2弾は、モデルに約300人が応募。25人が選考を通過し、水戸市や常陸太田市の街並みの中で撮影された。今回のテーマは「サウンド(音)」で、音が感じられるような作品が並ぶ。小野写真館代表の小野哲人さん(35)は「内容のこもった物が出来た」と期待を込める。

 モデルとなった常陸大宮市八田、高校3年の松原菜摘さん(18)は「自分に自信が持てるようになりたい」との思いで応募した。花屋で撮影した計5カットが掲載され、「自分を生かしてくれて満足」と大事そうに図鑑をめくっていた。

 3日の先行配布会場には、開始前に100人近くが列を作り、用意された500部は約50分でなくなった。サインや記念撮影を求める人もおり、女子高生から「年が近くて親近感がある」「かわいくて本格的」など声が上がった。

 エクセルと、ひたちなか市新光町の商業施設「ファッションクルーズ」で15日から2万部が無料配布される。

<皇室>悠仁さま、お茶の水女子大付属幼稚園に入園(毎日新聞)
子ども手当は「不要」=自民、民主政策を逆仕分け(時事通信)
鳩山邦夫氏、新党参加当面見送り…平沼氏と一致(読売新聞)
ハチ公 75回目の慰霊祭(産経新聞)
<訃報>大野新さん82歳=詩人、「家」でH氏賞(毎日新聞)

放火 銀行にガソリンまきライターで火、男逮捕 山形(毎日新聞)

 7日午前11時半ごろ、山形市旅篭町3のきらやか銀行本店に男が侵入し、ガソリンのようなものをまいてライターで火をつけた。火は行員が消し止め、男は駆け付けた山形署員に現住建造物等放火容疑で現行犯逮捕された。同署によると、男は60代ぐらいで黙秘しているという。30代の女性行員が「油が目に入った」と訴え、病院に搬送されたという。

 店内にいた男性客(62)によると、男は持参したビニール袋に入った液体をまいたうえ、「誰かいないか」などと大声で叫び、ライターで火を付けたという。炎は約2メートル燃え上がり女性行員から悲鳴があがったが、行員と来店客が消火器などで消し止めた。男はしばらく銀行内でぼうぜんと立っていたが、間もなく外に出て、駆け付けた山形署員に取り押さえられたという。

 きらやか銀行は山形県の地方銀行。殖産銀行と山形しあわせ銀行が合併し07年5月に設立された。銀行ホームページによると、従業員1011人、店舗数117店(09年9月30日現在)。【浅妻博之】

【関連ニュース】
発砲:西部ガス役員宅近くに数個の薬きょう 福岡
寺放火:容疑の僧侶、詐欺未遂でも逮捕…埼玉県警
放火:暴力団幹部に無罪判決 奈良地裁「証明不十分」
自宅放火:心神喪失認めず有罪判決 東京地裁
放火容疑:新聞社事務所全焼 50歳の社員の男逮捕 滋賀

【風】「高校、義務教育ではない」(産経新聞)
幼稚な自己顕示…投稿動画から「最速走り屋」逮捕(産経新聞)
10府省会見で質問可能=フリー記者への開放状況−総務省調査(時事通信)
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」(産経新聞)
「御柱祭」が幕開け=6年に1度、諏訪大社−長野(時事通信)

一部保有のホテル、資産報告書に不記載…小沢氏(読売新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長が1975年から所有権の一部を保有する東京都中央区のホテルの土地・建物が、衆議院に提出された資産等報告書に記載されていないことがわかった。

 罰則規定はないが、資産の公表を義務付けた国会議員資産公開法に抵触する可能性がある。

 ホテルの管理運営会社によると、このホテルは会員制で1560口に分けて所有権を販売。小沢氏が取得した当時は1口200万円前後だったが、現在は80万円程度という。

 登記簿によると、土地の2460分の1、建物の1560分の1が小沢氏の名義だが、小沢氏が昨年12月までに計7回提出した資産等報告書には、該当する記載がない。

 小沢事務所は読売新聞の取材に「担当者が不在でわからない」としている。

グループホーム、スプリンクラー設置済みは約半数―厚労省集計(医療介護CBニュース)
4万年前に未知の人類か=ロシア南部洞穴に小指の骨−DNA解析で主張・国際チーム(時事通信)
福生殺人 25歳容疑者逮捕 路上で男性刺す(毎日新聞)
風で制帽飛び電車乗れず JR西車掌、タクシーで追いかけ14分遅れ(産経新聞)
看護管理学会が都内で緊急フォーラム(上)(医療介護CBニュース)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。